5つの効果「ギー」の作り方は簡単!バターで作ってみた!通販品と食べ比べ

5つの効果「ギー」の作り方は簡単!バターで作ってみた!通販品と食べ比べ

みなさんこんにちは。

美容やダイエットに良いと話題になり、ココナッツオイルの次に来ると言われている「ギー」。

海外セレブ、モデルのローラさんが愛用しているということで、既にご存知の方も多いと思います。私自身は見たことも聞いたことも無く、テレビ番組の特集で存在を知りました。

「芸能人愛用」といった類は買うと高いんだろうな…というイメージがあり、興味はあっても手を出さずにいたのですが、ギーは家庭で簡単に作ることができるとわかり、早速やってみることにしました。

作ってはみたものの、果たしてこれが本当に「ギー」なのか!?と市販のギーも気になってしまい、1個だけ買って比べてみました。違いはいかに!?

「ギー」って何?

インド国花

ギー(Ghee)」は食用だけでなく、インドの伝統的医学「アーユルヴェーダ」の治療にも用いられている万能オイルです。インドではおよそ5000年以上も前から使われているのだそう。

牛やヤギのミルクを発酵させて作るバター「マカーン」をろ過して、タンパク質や水分等の不純物を取り除いたものがギーです。つまり、ギーの栄養素はタンパク質を除き、基本的にバターと同じということになります。

不純物を取り除いて作られるギーは酸化しにくいという特徴があり、常温で長期保存が可能です。

また、乳糖不耐症など乳製品が苦手な方も、乳糖(ラクトース)が含まれていないギーなら安心して食べることができます。

スポンサーリンク

「ギー」の5つの効果とは?

アーユルヴェーダでは、疲労回復・解熱をはじめ、やけど・口内炎・便秘の解消に至るまで、ギーには数え切れないほどの効能があると言われているのだそうです。

イギリスのTIME誌では「世界で最も健康的な食品50」に認定されたとのこと。

主な効果・効能には次のようなものがあります。

【1】ダイエット効果

中鎖脂肪酸体内での分解が早いため脂肪になりにくい
短鎖脂肪酸脂肪燃焼を促進、余分な脂肪の蓄積を防ぐ、燃焼しやすく脂肪になりにくい
共役リノール酸脂肪燃焼を促進、脂肪分解酵素の働きを活性化する

【2】目の不調を解消

ギーに含まれるビタミンA・ビタミンD・ビタミンEは、眼精疲労・ドライアイ・視力の回復など目の不調に効果的な栄養素です。

朝の情報番組「スッキリ」では、練った小麦粉のようなもので作った土手を目の周りに置き、その中にギーを流し入れる様子が放送されていました。ギーを溜めたまま目を開けていたのには驚きました。

※市販の洗眼薬用カップを使って出来そうな気がしますが、自己流で行うのは危険だそうです。

【3】免疫機能の向上

共役リノール酸免疫力の向上
ブチル酸免疫細胞「キラーT細胞」の生成を促進、
ビフィズス菌などの善玉菌を増やし腸内環境を改善、血圧の低下、免疫力の向上

【4】アンチエイジング効果

ビタミンA粘膜や肌の代謝を促進
ビタミンE別名「若返りのビタミン」、抗酸化作用が高い

【5】アレルギー症状の改善

共役リノール酸アレルギーの原因物質生成を抑制、アレルギー反応を抑制
オメガ3脂肪酸アレルギー反応抑制・抗炎症作用
スポンサーリンク

「ギー」を作ってみました

市販のギーは100グラム1,000円くらいと高め。家庭で作れば100グラム200円ほどで作ることができるそうなので経済的です。

材料は無塩バターのみ。購入したバターからどのくらいの量できるかというと、番組内では全体の4~5%しか減らないと説明されていたので、450グラムのバターから420~430グラムのギーが出来上がることになります。

高級なバターを使うほど高級なギーができるのかな…と思ってはみたものの、近所のスーパーには無塩バターが1種類しか置いておらず選択の余地無し。

200グラムの無塩バター2つからギーを作ってみました。

「ギー」の作り方

【1】バターを鍋に入れて火にかけます。

バターを鍋に入れる

かたまりのままでOK

【2】中火で約5分、焦がさないようにバターを溶かしていきます。

バターが溶ける

5分程で溶けます

【3】超弱火で約30分煮詰めます(IHの最も小さい弱火を使用)。上に浮いてくるアクのようなフワフワしたものは取り除きます。

家庭用ガスコンロで火が強い場合は、コンロの上に餅網を2~3枚重ね火と鍋の間に空間を作ると良いそうです。

不純物が浮いてくる

【4】煮詰めていくと、表面に泡と泡がくっついてドーム状の大きな泡になりはじけてきます。この泡は、バターの中の不純物で乳製品独特のものなのだそう。

この状態で8~9割完成です。更に煮詰めていくと、ドーム状の泡から小さな細かい泡に変化します。

泡が出ます

【5】鍋の底が見えるくらい透明になったら火を止めます。鍋の底には、煮詰めながら沈殿したたんぱく質などの不純物がたまっています。

泡が小さくなる

【6】目の粗い不織布のキッチンペーパーで濾します。コーヒーフィルターでもOK。

火からおろして濾す

※濾す時に使用するザルやボール、ギーを保存する容器は煮沸消毒しておきました。

ギーの完成

400グラムのバターから280グラムのギーができました。予想以上に少なかった…。途中で浮いてくるアクのようなものを取り除く際、だいぶ量が減ってしまったように感じたのでそれが原因かと。

ギーは冷えると固まって、見た目がバターのようになります。常温で1年程保存できるのだそうです。

肝心の味ですが、スプーンですくってなめてみたら甘くてとても美味しい!スッキリの放送では、滝沢カレンさんが「おいし~い」と驚いていましたが、あの反応に納得です。

不純物がないか確認する方法

ギーに火をつける

バターからたんぱく質や水分などが取り除かれ、油だけが抽出された手作りのギー。

ギーに不純物が混ざっていないか確認するには、ティッシュペーパーで作った「こより」にギーを浸して火を点けます。

不純物が残っているギーに浸して火を付けた場合、パチパチと音が鳴ります。

不純物が無ければ静かにスーッと燃えます。

やってみたところ、すんなり燃えたので成功だった!?はず。

通販で「ギー」を買ってみた

ギー・イージー

ギー・イージー

今回購入してみたのは、オランダ産「最高級グラスフェッドバター」から作られた「ギー・イージー」という商品です。

「グラスフェッド」というのは「草だけを食べて育った」という意味なのだそう。天然の牧草を食べて育った牛の乳から作られたグラスフェッド・バター100%が原料のギーです。

ギー・イージー

賞味期限は常温で2年

固形ですが中身は柔らかいです。

そのままなめてみると、香りが独特で癖がある感じ。手作りギーと比べてどちらが好みかと聞かれると・・手作りギーです。癖のある香りで好みが分かれそう。

テレビのように一口食べて「美味し~!」みたいなのは残念ながらありませんでした。トーストに塗った時は癖を感じましたが、コーヒーとの相性は良かったです。

通販可能なギーはたくさんあります。ものによって味や風味が異なるため、色々試してみるのが良いと思います。

「ギー」の使い方は?

フレンチトースト

料理に足すだけでコクが出ておいしくなるというギー。

番組では「フレンチトースト」、「海老のギー炒め」が紹介されていましたが、他には下記のような使い方があります。

  • トーストに塗って食べる
  • 飲み物に入れる(コーヒー、紅茶、ホットミルク、白湯)
  • スープに入れる
  • 炒め物に使う
  • 肌に塗る(抗炎症作用があるためニキビにも良いらしい)

普通のバターが焦げ始める温度が約170℃に対して、ギーが焦げ始める温度は250℃と高いため、フレンチトーストを焦がさずに作ることができます。

MEMO
ギーのカロリー

ギーがいくら身体に良いといっても所詮「」です。

1グラム約9kcalあります。1日大さじ1杯(約108kcal)くらいを目安に摂取するのが良いそうです。

まとめ

ギーは自宅で簡単に作ることができました。予定では350グラム以上になるはずだったのが、280グラムしかできなかったのが残念。

スッキリの放送では、アクのような浮遊物をすくっていなかったので、もしかすると最後にろ過するまで何もしなくて良いのかもしれません。そうすれば量があまり減らないはずです。

その場合、表面が浮遊物で覆われてしまい、泡の状態が見えにくいという状況に陥る気もします。どちらが良いのか・・

100グラム200円には届きませんでしたが、100グラム300円程で美味しいギーを作ることが出来ました。是非お試しください。