加齢臭は女性こそ要注意!臭いの原因「4大不快臭」とは?予防する方法は?

加齢臭は女性こそ要注意!臭いの原因「4大不快臭」とは?予防する方法は?

みなさんこんにちは。

毎日のように猛暑関連のニュースが流れ、「今日は一歩も外に出たくないな」と思いながら、自転車に乗り幼稚園の送迎をするだけで朝から汗だく…という日々が続いています。

たくさん汗をかくと気になるのが「ニオイ」です。

常日頃から気になっている夫の加齢臭も、汗をかく量に比例して増すような気がします。ママ友との会話でも「旦那が臭くて…」なんて話題になることがあるのですが。

実はこの「加齢臭」、女性こそ気を付けた方が良いのだということを最近になって知りました。ダンナが臭いだの言う前に「自分のニオイは大丈夫!?」ということなのです。

今日は、そんなコワ~イ女性の加齢臭予防方法などについてお届けしたいと思います。

女性にも加齢臭がある

女性の加齢臭

「加齢臭は男性だけではなく、女性にもある」

こんなショッキングな事実を知ったのは、我が家の貴重な朝の情報源「スッキリ」のコーナーから。

大手化粧品会社が男女1028人に実施したアンケート調査では、「クールビズの時期に気になること」の第1位が「ニオイ(体臭)」、第2位が「汗をかく」、第3位が「汗ジミができる」でした。

解説していた皮膚科医の重 麻梨子(しげまりこ)先生によると、実は加齢臭は40歳を過ぎると女性にも発生します!とのこと。

それは一体なぜなのか。

女性が40歳を過ぎると、格段に分泌量が下がってきてしまうのが女性ホルモン「エストラジオール」

この女性ホルモン「エストラジオール」には、ニオイを抑える働きがあるため、それが徐々に減少してくるとニオイを抑えることができなくなってしまい、ニオイが増加してしまうのです。

驚きなのは、加齢臭と言えば男性だと思われがちですが、加齢臭は歳を取ると男性は減少するのに対し、女性の方は増加するということ。

男性の加齢臭は50歳をすぎるとゆっくりと減少してくるのだそうです。

クールビズの時期に臭う原因は?

梅雨の時期から気温と共に湿度も高くなってきます。

「ニオイ」というのは揮発性の物質で、湿度が高ければ高くなるほど拡散しやすくなるのだそう。高湿度の時期は普段以上に臭ってしまうというわけです。

また、この時期は汗をかいても湿度が高く蒸発しないため、体温が下がりません。身体は体温を下げようとして、より汗をかくため、大量の汗と体臭が混ざりあってさらに悪臭になるという事態に陥ります。

スポンサーリンク

女性が気を付けたい「4大不快臭」とは?

女性が注意しておきたい「不快臭」が4つあります。

  1. 汗臭
  2. 疲労臭
  3. 加齢臭
  4. ミドル脂臭

1つ目~3つ目までは何となく想像できると思いますが、4つ目の「ミドル脂臭」については初めて目にする方も多いのではないでしょうか。

1 汗臭

「汗臭」の原因は「エアコンの使い過ぎ」です。

これは家にいることの多い専業主婦の方は要注意です。

エアコンを1年中使っていると温度に対して鈍感になり、汗が出る腺「汗腺」が衰えて正しく汗をかくことができなくなってしまいます。

その結果、汗の濃度が高く、より臭い汗になってしまうのです。

2 疲労臭

「疲労臭」の原因は「家事や仕事による疲労とストレス」です。

これは多くの女性に当てはまると思います。

疲労とストレス、この2つが蓄積すると、肝機能を低下させてしまうのだそう。

その結果、体内で作られたアンモニアが尿として排出されずに汗として出てしまい、それが疲労臭となってしまいます。

3 加齢臭

「加齢臭」の原因は「皮脂が酸化してできるノネナール」というニオイ成分です。

女性は40歳を過ぎると、体臭を抑える働きのある女性ホルモン「エストラジオール」が急激に減少します。

その結果、「ノネナール」が抑えきれずに加齢臭が発生してしまうのです。

4 ミドル脂臭

30歳代になると肌質に変化が起き、皮脂臭である「中鎖脂肪酸」が発生します。これが、汗が変化したニオイ成分「ジアセチル」と混ざり合って発生するのが「ミドル脂臭」です。

ミドル脂臭は30歳代でも発生するので要注意。

発生のメカニズムは5年前にわかったそうで、重先生によると、加齢臭の2倍ほど臭い「鼻につくニオイ」なのだそうです。

ミドル脂臭が最も発生しやすいのは「頭頂部から後頭部にかけて」とのこと。

スタジオでは実際にミドル脂臭を嗅いでいましたが、加藤さんいわく「酸が強いニオイ」、他の方も顔をしかめるほど臭かったようです。

世界初!ニオイを見える化!

「ニオイ」を数値化できる測定器が今年1月に発売されました。

その名も「Kunkun body(クンクン ボディ)」。

コニカミノルタ KONICA MINOLTA 世界初ニオイ見える化チェッカー Kunkun body(クンクン ボディ) 本体

スマートフォンのアプリと連動していて、汗臭・加齢臭・ミドル脂臭の3つのニオイが数値としてスマホの画面に表示されます。

測定結果は4段階。

0~27ほとんどニオイません
28~54少しニオイが気になります
55~82要注意!ニオイがに気になります
83~100早めのケアが必要です

数値が高ければ高いほど、よりケアが必要となります。

生放送前にシャンプーをしてきたという春菜さんですら、2段階レベルの数値が出ていました。そうなると、そこそこ汗をかいただけでも、自分が思っている以上に人からは臭いと思われている可能性が!?

スポンサーリンク

皮膚科医おすすめのニオイ撃退法

皮膚科医の重先生が推奨するニオイ撃退法は2つ。

  1. 超簡単!アワアワ手洗い法
  2. 1日5回の相撲スクワット

どちらも継続して実践するとなるとなかなかハードル高い気がしますが、方法としてはお金もかからず手軽に取り組むことができるものです。

1 アワアワ手洗い法

泡で手洗い

「アワアワ手洗い法」は、お風呂で身体を洗う際、石けんの泡を4箇所に1分間置き、シャワーで洗い流すというものです。

泡を置くのは「耳のうしろ・脇・デリケートゾーン・足」の4箇所。

この4箇所は最もニオイを感じる皮脂がたくさん出る場所なので、重点的に泡を置いて洗うことでニオイを軽減することができるのだそうです。

ミドル脂臭が出やすい後頭部は、シャンプーでよく洗うようにします。

泡は5分くらい置くと更に効果的で、長く置けば置くほど良いとのこと。

2 1日5回相撲スクワット

スクワット

臭い汗というのは、運動により代謝を上げることで出にくくなるのだそう。

1日5回のスクワット運動で、ニオイそのものを出しにくくします。

「相撲スクワット」は、四股を踏むようなポーズをとるスクワット運動です。

  1. 足を肩幅より大きく広げ、つま先を外側に向けて立つ。
  2. 手のひらを合わせ、胸の前で合掌のポーズを取る。
  3. 背筋を伸ばしたまま、太ももと床が平行になるまで腰を落とす。
  4. その体勢のまま腰を上下に10センチずつ動かす。5回ほど繰り返す。

ゆっくり呼吸をしながら、時間をかけて行うのがポイントです。慣れてきたら1日に何回か行うとより効果的とのこと。

スタジオでも実践していましたが、たった5回でもかなり辛そうでした。

3 【番外編】おすすめの制汗剤

汗そのものを抑えるのに手軽な制汗剤。ドラッグストアに行くと数多くの制汗剤が販売されていますが、個人的におすすめの制汗剤があります。

それが「Perspirex(パースピレックス)」という医療先進国デンマーク発の制汗剤です。※日本では「デトランスα」という商品名

デトランスα

たまたまコスメ通の友人からもらって使い始めたのですが、脇汗が驚くほどピタっと止まります

汗をかくシーズンは手放せません。

デトランスα

ロールオンタイプなのでスプレーのようにむせることもありません。1回塗ると1週間くらい効果が持続するので(公式では3~5日)、何より毎日塗らなくても良いのが嬉しい!

今までの制汗剤は何だったんだろう…というくらい感動しました。かなりおすすめです。

まとめ

汗臭・疲労臭・加齢臭・ミドル脂臭の4つは特に気を付けたい「ニオイ」です。

Kunkun body(クンクン ボディ)はやや手を出しにくいお値段なので、もう少し価格が下がって欲しいところ。

汗をかいたら汗ふきシートでこまめに拭いたり、制汗剤を使うなど、汗対策をすることもニオイには効果があるのではないかと思います。

重先生おすすめのお手軽ニオイ撃退法、今からでも遅くはないはず。取り入れてみてはいかがでしょうか。私も実践していきたいと思います(できるだけ)。